タイマッサージってなに?

タイマッサージの歴史

今から2500年前のインドの医師で釈尊の主治医でもあったシヴァカコマラバ師がタイ古式マッサージの創始者であるという言われています。

インドから仏教者の移動とともにタイへと技術が引き継がれました。

現在でもお寺でタイマッサージを受けられたり宗教的な繋がりも残り、タイの伝統医療として人々の生活に根付いています。

タイでタイマッサージのスクールに行くとどこの学校でも、授業を始める前にこのシヴァカ師に祈りを捧げるんですよ。

 

イーペン祭 チェンマイ 

タイマッサージの流派

主に2つ南タイ式(ワットポー式)北タイ式(チェンマイ式)です。

ワットポー式は伝統的なタイマッサージの流れを踏襲しています。体には10本のSENが通っておりそれを流すことで体が整うとされています。そのSENを指で押す手技が多いのがワットポー式です。タイマッサージ=ストレッチと思っている方が多いですが実は、この「SEN押し」こそ本来のタイマッサージの伝統的なスタイルでワットポー式はこの「SEN押し」を厳格に引き継いでいます。

 

そして私のスタイルであるチェンマイ式。一言で言うと「自由」「ストレッチが多い」です。

北タイにあるチェンマイにはタイマッサージのスクールがいくつもあります。私はその中でピシェット先生、ワンディー先生、そしてロイクロというチェンマイでもメジャーな所で勉強しましたが、先生によってもスタイルが全く違います。

つまり何か型があって進めていくのではなく、一人ひとりの方の体の状態に合わせて、200以上ある手技の中から自分で組み合わせていくというスタイルです。

 

私はチェンマイでしかタイマッサージを勉強したことがないので、私の主観が入っているかもしれません。

チェンマイにあるロイクロというマッサージスクールで勉強した時の写真です。

タイマッサージ ロイクロ チェンマイ タイマッサージ学校 タイマッサージ留学 タイ古式マッサージ コム先生

タイマッサージのオススメポイント

「タイマッサージは二人でするヨガ」とよく言われます。タイマッサージ=ストレッチと思っている方が多いかもれしれませんが、いきなりストレッチをするのではなく、固まっている箇所をほぐし、じんわりとその方その方に合わせて施術していきます。「痛いですか?」「体が硬くてもできますか?」とよくご質問いただきますが、一人ひとりの方に合わせて施術していきますので痛くはありません。リラックスして体を預けることで、凝り固まった筋肉にアプローチでき、自分では伸ばせないような所までストレチができるのがヨガとは違う点。続けることで可動域も広がり体が柔らかくなるとされています。

 

一日中同じ姿勢でパソコンや立ち仕事で柔軟性が失われていると感じる方、子育て中で抱っこしっぱなしの方などに特に体験していただきたいと思っています。

タイ古式マッサージ 自宅サロン 生駒 奈良 
タイマッサージ 生駒 奈良 自宅サロン

〒630-0222

奈良県生駒市壱分町1464-3

 TEL : 07014860361

Mail : yuranka.ikoma@gmail.com

友だち追加
RESERVA予約システムから予約する

[営業時間] 10:30〜16:30ごろ 

[定休日] 土日祝 

[アクセス] 近鉄一分駅より徒歩13分

*送迎あり(お気軽にお問い合わせ下さい)

*駐車場あり

 

※当サロンはリラクゼーションを目的に行うものであり、治療を行うものではありません。